エヌの解放

40代独身女の適当な日常です。

お鼻テカテカも、私にとっては喜びでした。

ここのところお肌の調子がいいのは、私の努力ではなく、乾燥の季節が終わりを告げたということでしょうか。1年中ハンドクリームが欠かせない乾燥肌で、150~200ml(あるいはg)のボディクリームは1ヶ月でなくなります。人と比べたことがないので、それが早いのか普通なのか、気になるところなんですが。沖縄に移住した私の友人は、ボディクリームもハンドクリームも使わないからと言って、お土産にもらったそれらを全部私に流してくれていました。世の中には、そんなに潤ってる人がいるんだなぁと羨ましくなりました。彼女が退職すると聞いて、ハンドクリームなら間違いないだろうとプレゼントしていた男性も、まさか私が使っていたとは思うまい、、、。

子どもの頃からアトピーがありまして、今では言わなければわからないくらいにまで回復しましたが、アトピー仲間にはバレているかもしれませんね。それもあって、お肌は若い頃から常に乾燥していて、あぶらとり紙というもの全くを使わない青春時代でした。同級生たちが教室で、どれだけ取れたか、あぶらとり紙を見せ合っているのが羨ましかったものです。大学に入ってお酒を飲むようになると、血行がよくなるせいか、症状の悪いところだけ赤くなってくるんです。「〇〇(私の名前)は、飲むと顔が”まだら”になるね♪」と、屈託なく言ってきた男の子に、腹も立ちませんでした。そのあまりの屈託のなさに、救われたような気さえしました。「気持ち悪い」とか「汚い」とか、思わないんだなって。そうして私は、思ったことは躊躇わずズバズバ言うサークル仲間に囲まれて、大抵のことは気にならなくなった気がします。気にしてたらやってられなかった。そのことに限らず、彼らの中に私を傷つけようという悪意がなかったからかもしれません。いじり方に愛情があったんですよね。悪意がなくても傷つくことはあるし、悪意がなくても一生許せないこともありますが、、。最近になって(と言っても数年前)、「アトピーがあるんだよね~」と同僚(年下男子)に言ったら、「え、アトピーって感染るんですか?」と言われ、久々にちょっとだけ嫌な気持ちになりました。そういう風に思う人っているんだな~と。あとなんとなく、言葉の端々に敬意が感じられなかった。年上だから敬えっていう意味じゃないですよ。人として、という意味で。まあでも、自分が経験したことないことは、理解しろと言っても無理ですから、仕方ないですよね。私もなるべく理解しようとは心がけてますが、私だってきっと知らないところで誰かを傷つけてしまっているだろうし。

大学を卒業する頃にはだいぶアトピーの症状は改善されて、薬は欠かせませんでしたが、パッと見はわからないくらいになりました。するとどうでしょう! お鼻がテカテカしてきたじゃないですか~♪ 自分の身体が自分で脂を出している。こんなに嬉しいことはなかったです。世間の女性が疎ましく思っているであろうお鼻テカテカも、自分の身体が正常に機能していると思うと、私にとっては喜び以外の何ものでもありませんでした。テカテカに光った鼻を鏡で見て、「うわ~♪」ってウットリしてました。今はまた歳のせいで皮脂は出なくなってしまいましたが(苦笑)。

 

今日の夕飯です。昨日の夕飯と同じ。昨日作った餃子は3分の2を焼いて、残りの3分の1は焼かずに冷凍。焼いた餃子は昨日と今日の夕飯に半分ずつ食べました。味噌汁も同じ具、、。2日間同じ夕飯を食べることになんの問題も感じない女です。何故か悪あがきしてランチョンマットを変えてみました。

f:id:uchuotsukuruotoko:20170404210532j:plain

休日に餃子作り、そしてサスペンス。

今日はお休みでした。

昨日の仕事帰りに食材を買い込んで、夕飯に餃子を作りました。先週、NHKのあさイチで、朝ドラのヒロインの女優さんが餃子を作りながらトークしているのを見て、どうしても餃子が作りたくなってしまったんです。ルンルンで食材を購入して帰ろうとしたところで、餃子の皮を買い忘れていたことに気づき、再びレジへ。一番忘れちゃダメなやつでしょ、、、。テンションが上がると注意散漫になるのが私の悪い癖です。

20時からのサスペンスを見ながら食べられるように逆算して調理開始。

2時間もののサスペンス・ドラマって、見ますか? 私は結構好きです。他に何も見たい番組がなければ、サスペンス見てます。子供の頃に母がよく見ていたので、その影響だと思うんですが、母にその話をすると「私はそれほど見てないと思うんだけど」と言われてしまいました。「好きで見てたのは天知茂の明智さんとか、金田一さんのシリーズくらいじゃないかな~」とのこと。

そうそう! 天知茂さんの明智小五郎、大好きでした。その後の北大路欣也さんも好きでしたが、天知さんは素敵だったな~と。調べたら、私が見ていた天知さんのシリーズは、再放送だったようです。北大路さんのシリーズはリアルタイムだったかも。

私の中で金田一耕介と言えば古谷一行さんです。初期に全5話とか全6話とかで放送されていたものはリアルタイムでは見ていません。2時間ドラマ枠になってからのものをよく見ていました。市川崑監督の石坂浩二版は大人になってから見ました。流石に面白かったけど、子供の頃にさんざん見たので、私的には古谷さんのイメージが強いですね~。

で、今日、餃子を食べながら見たのは十津川警部シリーズです。内藤剛さんになってからの第2作目。渡瀬恒彦さん、亡くなってしまいましたね、、、。渡瀬さん、あの年代の俳優さんの中では一番好きだったかもしれません。

今日知ったんですが、天知茂さんの明智小五郎シリーズって、Blu-ray BOXが出てるんですね。知らなかった~。欲しいな~。

やっとお米と味噌を買ったので(いつの時代の話だ)、久々に一汁一菜です。餃子、見栄えは悪いけど美味しかったです。つけダレはお酢と胡椒。

f:id:uchuotsukuruotoko:20170403195403j:plain

ポテトチップス パクチー味@カルビー

f:id:uchuotsukuruotoko:20170331212657j:plain

すみません、またパクチーネタです。

カルビーから期間限定で「ポテトチップス パクチー味」が発売されています。

きてますね~、パクチー

ファーストインパクトは「ん?ちょっとパクチー物足りない?」

と思ったんですが、

やがて舌の奥にモワっと広がる風味は、まさしくパクチー

ガツンではないけど、ジワジワくる。

これも有りだと思いました。

次は、じゃがりこパクチー味も出してくれないかな~。

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

パクチースナック@ミニストップ

f:id:uchuotsukuruotoko:20170318120013j:plain

ミニストップのオリジナル商品から、パクチースナックが出ていました。

軽い食感が美味しいお米スナックです。

私的には美味しかったです~♪

パクチーの味もちゃんとするし、濃い目の味付けも私好みでした。

もっパクチーが強くてもいいけど、十分美味しかったです。

同じシリーズでトムヤムクンスナックとラクサスナックも出ていたんですが、辛いものが苦手なのでトムヤムクンは警戒中。ラクサはお恥ずかしながらどんな料理かわからなかったので、一旦スルー。しかし、検索してみると、エビや魚のダシがきいたココナッツベースのスープ麺とのことで、なんだか美味しそうだぞ、と。ちょっと試してみようかなと思ってます。

世間のパクチーブームにまんまと乗っかっております~。

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

 

またしても「思いやり」について考える。

f:id:uchuotsukuruotoko:20170324121412j:plain

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

 

以前、いちじくの豆乳が美味しかった、株式会社ふくれんの豆乳飲料

梨が出ていたので買ってみました。

美味しい~♪

果物の中で、もしかしたら梨が一番好きかもしれない。

私と父親の唯一の共通点は、「梨好き」というところです。

ふくれんの梨豆乳は、取って付けたような甘みではなく、

梨本来の豊かな風味と、ジューシーさまで感じました。

口の中に広がる梨の風味が、梨を食べたときのあの瑞々しさまでも思い起こさせるようでした。

職場に豆乳好きがいるのでおススメしようかと思ったんですが、やめておきました。これに関してはちょっと嫌な思い出がありまして、以前同僚に「どこどこの〇〇がおいしかった!」という話をしたら、「で?」と手を差し出されたんです。いわゆる「ちょうだい」のポーズです。「で?買ってきてくれたの?食べてみなきゃわかんな~い」と言われ、キョトンとしてしまいました。「そうなの?そっちが普通なの?私が思いやりがなかったの?」と、頭の中はプチパニックです。それ以来、人に「あれが美味しかった、これが美味しかった」という話をするのは極力避けています。相手が情報を求めていて、「食べたことある?美味しかった?」と聞かれれば答えますけど。やはり、手土産もなく「美味しかった」という話をするのはNG行為なんでしょうか。尋ねられてもいないのに一方的に話をするのは、自分の聞いてほしい欲求を満たすためだけの稚拙な行為ということでしょうか、、、。

当時、母にその話をしたら、母も同じことを言われたことがあるとのことでした。しかも姑に。それはキツイ・・・と思いました。私たちが親子が、思いやりのない似たもの親子なんですかね、、。その時は母と2人で、「向こうがおかしいよね~!」と言って非難のオンパレードでしたが、今でも私はどちらが正解なのかわかりません。

本当に親しい間柄では話は別です。そんなことでモヤモヤすることは、そういえばないです。親しい人には、「これ食べてほしいなぁ」と思えば買っていくし。ということはやはり、「美味しいから食べてほしい」と思えない人に対して「美味しかったよ~」という話をしている私がおかしいのかもしれないという気がしてきました。

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

福岡・南蔵院 釈迦涅槃像

f:id:uchuotsukuruotoko:20170321110500j:plain

福岡に行ってきました。メインの目的は舞台鑑賞だったんですが、一泊して観光もしてきました。一度行ってみたかった、南蔵院の釈迦涅槃像です。正確には南蔵院の涅槃像じゃなくてもよかったんですが、とにかく巨大仏を見に行きたかったんです。きっかけは、宮田珠己さんの著書「晴れた日は巨大仏を見に」。

f:id:uchuotsukuruotoko:20170316115044j:plain

日本各地の巨大仏を訪れた紀行エッセイです。読んだのはもう何年も前なんですが、いつか旅行先で近くを訪れることがあれば、どれかしら足を運びたいなぁとずっと思っていたんです。車がないので(というか免許を持っていない)、いつも旅行は電車で一人です。車で行くような巨大仏が多い中、この南蔵院はJR福北ゆたか線城戸南蔵院前駅の目の前ということで、これは行くしかない、と。宗教的な意味合いは一切ないですし、パワースポットとして話題らしいんですが、パワースポットには全く興味がないので、ただ単純に巨大な涅槃像が見てみたかっただけです。自意識過剰な私は、涅槃像と一緒に自撮りをすることができず、自分の不甲斐なさにちょっとだけ悲しくなりました。家族や友人宛に、テンション高めにならないように気をつけながら写真を送ったんですが、本人が写ってない観光地の写真って、見てもつまらなくないですか? いきなり巨大な涅槃像の写真を送られて、引いただろうか、、、。普段ほとんど連絡しないくせに、自分が聞いてほしいときだけメールをする女だと思われたかもしれない。こういう空気を読めないところとか、「見せたい!」という自分の感情ばかり優先してしまうところが、私が結婚できない理由だったりして。そういう「自分優先」なところが、大事なときにも出ているのかもしれません。

私の結婚はさておき、今回のお土産たちです。チロリアン、買いすぎ(笑)。いや、自分の分だけじゃないですよ。自分へのお土産は袋入りのチロリアンと、中央に写っている「アルプスショコラ」というチョコがけのチロリアンです。このチョコのかかったチロリアンがとっても美味しかったです~♪ 警戒して3本入りにしたので、次はもっといっぱい入ってるのを買ってこようと思います。残念なのは、チロリアンに浮かれて、ご当地カレーを買ってくるのを忘れたことです、、、。

f:id:uchuotsukuruotoko:20170321005926j:plain

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

 

小倉に来てます。

f:id:uchuotsukuruotoko:20170319211203j:plain

福岡の小倉に来ています。

北九州芸術劇場山海塾の公演を見るためです。北九州芸術劇場は、年に一度、大体この時期に山海塾の公演を上演してくれます。それほど日本での公演は多くないので、年に一度開催してくれる北Qさんには感謝してもしきれません。そして、来年の3月、北九州芸術劇場で新作のワールドプレミアが開催されることが発表されました。新作を世界で最初に目撃できる喜びは半端無いです。何事もなければ私も見に行こうと思ってます。何事もなければというのは、他の舞台と重ならなければという程度の意味ですが、1年後の自分が無事に舞台鑑賞ができる生活が送れていればという意味もちょっと入ってます。1年後の自分が今と同じ仕事をしていて同じ収入があって、同じように舞台を見に行けるかなんて、なんの保証もないですからね、、、。

今日は小倉に1泊して、明日は少し観光してから帰る予定です。 

ピナ・バウシュ・ヴッパタール舞踊団『カーネーションーNELKEN』@さいたま芸術劇場

f:id:uchuotsukuruotoko:20170317093544j:plain

さいたま芸術劇場に、ピナ・バウシュ・ヴッパタール舞踊団『カーネーションーNELKEN』の舞台を見に行ってきました。今回の公演では、開演前と終演後の写真撮影が許可されていました。日本においては基本、舞台の撮影はNGですよね。海外のバレエ公演では、カーテンコールのみ撮影が許されているそうです。オペラやミュージカル、ストレートプレイに関してはわからないんですが。カーテンコールの写真がSNSにUPされているのなどを見ると、「いいなぁ」と思う反面、日本ではこのままNGにしておいてほしいような気もします。日本人って、一人一人はとてもマナーを大切にしていると思うんですが、集団になると大胆になるイメージがありませんか? せっかくの舞台の感動が、行き過ぎた行動を目にすることによって少しでも失われてしまったら嫌なんです。周りのことなんて気にせずに自分の世界に浸れるほど達観していないので、近くにマナーの良くない観客がいたりすると、集中力はなくなるし、イライラで感動が萎んでしまったりします。結局はそこなんです。自己中心的な私は、自分の感動の邪魔をされるのが嫌なんです。

以前、あるバレエ公演のカーテンコールで、近くの男性がタブレットでパシャパシャパシャパシャ写真を撮っていて、すごくいい舞台だったのに最後に不快な思いをしたことがありました。注意をして、反論でもされたら、周囲の人に更に嫌な思いをさせるかもしれないと思うと、できませんでした。それに、あの状況で堂々とタブレットを掲げて写真を撮り続けるなんて、普通じゃないもん。逆ギレとかされたら怖いです。

カーネーションーNELKEN』は素晴らしい舞台でした。ピナ・バウシュは亡くなりましたが、舞台の力はまったく失われていませんでした。

職場は人が100パーセント。

ブルゾンちえみさんが女優デビューするということでも話題になっていたドラマ、「人は見た目が100パーセント」。あまり興味をそそられるタイプのドラマではないんですが、少女マンガが原作ということで、それなら間違いないだろうという漫画に対する絶対的な信頼感と、ブルゾンちえみさんが好きすぎるという理由から、見てしまいそうな自分が怖いです、、、。

それはさておき、そのドラマからタイトルを拝借したわけではないんですが、「職場は人が100パーセント」だと思ったという話です。「人」とはつまり「人間関係」です。100は言い過ぎかもしれないけど、ほぼそれに近いのではないか、と。私は、自分の職場の人間がほぼ全員嫌いという最低野郎なんですが、唯一そうでもない人がいまして、今日は朝からその人しかいない日だったんです。午後から出勤してくる人も、嫌いな中でもまあまあ大丈夫な人たちで、私にとっては最もストレスフリーなメンバーでした。で、気付いたんです。いつもは地獄に出勤するかのごとく重い足取りが、今日は軽いということに。朝起きた瞬間、「今日もまたあの地獄に行くのか」と気が滅入り、職場が近づくにつれ気分は沈み、結果、地獄のような顔をして出勤して周囲に不快な思いをさせるうという最低野郎な私が、職場に到着するのが全然嫌じゃない! そうか、私はこの仕事が嫌いなんじゃなくて、ここの人たちが嫌いなんだ、と。好きな仕事でも、そうでもない仕事でも、それなりに嫌なことや辛いことはあると思います。それは仕事と割りきれても、仕事とは関係のない人間関係で悩まされるのは割りきれません。それとも、人間関係こそが仕事なんでしょうか。社会人が乗り越えるべきは仕事ではなくて、人間関係なのかもしれません。

それにしても、苦手な人間がいないだけでこんなに仕事へ向かう足取りが軽いなんて、自分でも驚きでした。どんな仕事でも人間と一緒に働いている以上、大事なのは人間関係なんだなぁと痛感させられました。だからやっぱり、職場は人が100パーセントです。

きっと真のリア充は。

また些細なことでイライラしてしまいました。

説明する価値もないほど些細なことです。

何が面白くないのかイライラして、

他人に無愛想な態度をとって不快な思いをさせ、

最終的には自分が落ち込むという、いつものパターンです。

きっと真のリア充は、お洒落な生活をSNSに投稿している人のことではなくて、

自分のやり場の無い苛立ちから他人に不快な思いをさせたりするような、

そういうことをしない人のことを言うんだろうなと思いました。