エヌの解放

40代独身女の適当な日常です。

我が家の桜が咲きました。

f:id:uchuotsukuruotoko:20210304222735j:plain

この半年、仕方なく始めた庭仕事に、安全にハマっています。

これまで、自分の家に何の木が植わっているのか全く把握していなかったんですが、まさか桜が植わっているとは思いませんでした。桜前線は間もなくのようですが、我が家の桜はもう咲いています。

昨日で東日本大震災から10年でしたね。

10年前も我が家の桜は咲いていたのかな~なんて考えてしまいました。

あの日、私はたまたま仕事が休みで、実家で母と二人で過ごしていました。民放で放送していた映画をなんとなく見ていたような気がします。映画はもちろん中断され、地震速報に。父も出先から慌てて帰ってきました。テレビでリアルタイムで流れる映像は、信じ難いものでした。

あれからの私の10年なんて、本当、語るほどのことではないんですが、、、。

震災の後、私もご多分に漏れず仕事を干されていて、そのときは休業手当も出ませんでした。毎日家にいてストレスがたまったのか、日ごろの不満が溜まっていたのか、生まれて初めて父と怒鳴りあいの大喧嘩をしたんです。

父と気まずくなり、無駄な恋愛をしていたこともあって、家を出て一人暮らしを始めました。自分の恋愛を無駄だなんて思いたくないけど、本当に暗黒時代だったんです。

そうこうしているうちに父に病気が見つかり、亡くなる直前に実家に戻ったんでした。

その頃、入退院を繰り返していた父は、私が実家に戻った翌日に入院し、そのまま病院で亡くなりました。

全て私の未熟さが原因なんです。父との喧嘩も、暗黒時代をもたらした恋愛も。

一人暮らしなんてする必要あったんだろうかと、今でも思うことがあります。

もちろん、勉強になったこともあったし、何より貧乏だけど楽しかったです。

でも、実家にいれば、もっと父や母のために何かできたのではないかと思ってしまいます。

それとも、一緒に暮らしていたら優しくできなかったんでしょうか、、、。

実際のところどうだったかは、結局わからないんですけどね、、、。

最近買った文具雑貨。

文具雑貨なんて言葉、あります?

普通に「文具」とか、「ステーショナリー」って書こうと思ったんですけど、シールとかマスキングテープとかだし、それって雑貨? いや、シールやマステを貶しているわけではありませんよ、決して。むしろ尊いと感じているくらいです。

そんなわけで、最近買った文具雑貨を紹介させてください。どれも可愛くて(わたし的に)、テンション上がります。

ロフトネットストア限定の「喫茶ソワレ」シリーズ。左はメモ帳、あとの二つは付箋です。自分、知らなかったんですが、京都に実在する喫茶店なんだそうです。かなり映えそうな「ゼリーポンチ」という実在のメニューがデザインされています。

f:id:uchuotsukuruotoko:20210302170747j:plain

お次はロフトの実店舗で買ったマスキングテープ。「SODA」という透明マスキングテープが可愛くて、買ってしまいました。

f:id:uchuotsukuruotoko:20210214215717j:plain

手帳に貼ると、こんな感じ↓。

f:id:uchuotsukuruotoko:20210215114334j:plain

最後は100円ショップで買ったものたち。最近の100円ショップは優秀です。左のポイントシールがかなり使える(ほぼ日手帳に)。
f:id:uchuotsukuruotoko:20210302170812j:plain

 どれもこれも、ほぼ日手帳に使うために買っているようなものです。

手帳の中身は罵詈雑言・自己嫌悪、自虐等が多くてお見せできないのが残念です(苦笑)。

崎陽軒 季節限定月餅「さくら」

崎陽軒の「横濱月餅」には季節限定商品があるということに、最近気付いた私です。

気付いたのは昨年の12月なんですが、その時は「チョコ&チョコ」という商品でした。

今回は「さくら」。

桜の塩漬けが乗っていて、中の餡も桜色の白餡でした。

美味しかった♪

 次は何かな~。春はこれからですから、まだしばらくは「さくら」が続きそうですよね。

夏前くらいに「夏みかん」とか出たりするかな、と予想。

「ピスタチオ」とかも出してほしいな~。

「チョコミント」は~、、、、無理かな(苦笑)。

f:id:uchuotsukuruotoko:20210222154856j:plain

f:id:uchuotsukuruotoko:20210222154930j:plain

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

 スイーツの売り場には、「さくら」系の商品が並び始めましたね。

わりと好きで、見つけると思わず買ってしまいます。

昨日食べたのはセブンの「さくらミルクプリン」。

これも美味しかったです♪

f:id:uchuotsukuruotoko:20210226131043j:plain

 

「さくら」とは関係ないんですが、、、。

今朝の私の通勤風景。

f:id:uchuotsukuruotoko:20210226131108j:plain

今日もカフェラテとチロルチョコで自分を励まして出勤しました。

下り通勤のため、電車はガラ空き。

ガラ空きの電車で一瞬でも一息つけるのが救いです。

今日はちょっとくつろぎ過ぎて、乗り過ごしそうになりましたが(苦笑)。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

沖縄の友人から届いたもの。

沖縄に移住した友人から、荷物が届きました。

時々、沖縄のお菓子や食材などを送ってきてくれるんです。

前回はマンゴーだったんですが、今回は、、、

お酒でした~♪

f:id:uchuotsukuruotoko:20210218163833j:plain

オリオンビールと、同じ会社が出している「WATTA」というチューハイです。

オリオンビールは知ってたけど、WATTAは初めて見ました~。

お礼のメールをするためにパシャっと写真を撮ってから、早速いただきました♪

オリオンビール、何気に初めて飲んだかもしれない。

飲みやすかったので、次は自分でもオリオンビールを買ってみようかな~と。

私のことを忘れずにいてくれる人がいるというのは、いいもんですね。

 

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

#この1年の変化 父の死→実家に帰る→庭仕事にハマる

お題「#この1年の変化」

 

久々に、はてなブログの「お題」に乗っかってみました。

この1年の変化。

2019年に父が亡くなり、2020年は初めて母と二人きりで新年を迎えました。父の死後の処理が終わっておらず、準確定申告や年金関連の面倒なものから、父宛に届いた年賀状への寒中見舞いの返信などの細かなものまで、まだまだ落ち着かない日々を送っていました。

やがてコロナ、、、。

私の仕事は一変しました。

4月の緊急事態宣言が解除されたあとも、出勤は通常の3分の1という状態が今も続いています。2021年の年が明けて、再び現在の緊急事態宣言が出て、私の仕事復帰も再び遠退きました。

父の不在と、自宅待機の増加。

そこで私が始めたのが 庭仕事 です。

実家の庭は父がまめに手入れをしていました。素人では無理な範囲は植木屋さんにもお願いしていました。

でも、父の体調が思わしくなくなってから最後の数年はそれどころではなく、昨年(2020年)の秋頃、気が付くと庭がボーボーになってたんです。

植木屋さんに頼むと高い。

というわけで、試しにツツジを剪定してみたら、

思いのほか楽しい!!

ボーボーに伸びていたツツジが、綺麗に丸くなったんです。

成果が目に見えてわかりやすいのがよかったのかもしれません。

最初は手の届く範囲で、ツツジとかサツキを剪定。

 そのうち、梯子を使って背の高い木も切るようになりました。

何年も放置しておいたマキの木も剪定。

【剪定前】

f:id:uchuotsukuruotoko:20210215152401j:plain

【剪定後】

f:id:uchuotsukuruotoko:20210215152545j:plain

35才という遅さで初めて実家を出て一人暮らしをしました。

父の体調がいよいよ思わしくなくなって、6年半の一人暮らしに終止符をうち、実家に帰りました。

そして現在40代半ば。

これまでの人生で、自分の家の庭に興味を持ったことなんてありませんでした。

どんな花がいつ咲くのかも知らなかった。

それが、この1年ですっかり変わってしまいました。

今は、これから咲く花が楽しみで仕方がありません。

まさか自分が自然を愛でる日が来るなんて、想像だにしませんでした(笑)。

これが私の、この1年の変化です。

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

 

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

なんとかして自分の気分を上げる工夫をする。

現在、コロナの影響で出勤が減っているんですが、たった週2回の仕事でも、死ぬほど行きたくないです。

仕事には復帰したい。でも、行きたくはないです。

あまりに行きたくなさすぎて、一生懸命、自分を励ましています。

少しでも気分の上がることをしてみたりして、、。

とりあえず、朝のカフェラテ。

駅のコンビニでカフェラテを買って、電車に乗り込みます。

f:id:uchuotsukuruotoko:20210213174917j:plain

私の通勤は下り電車で、時間帯も微妙に遅いので、いつもガラガラです。一つの車両に数人しか乗っていなかったりするので、こんな写真を撮っていても誰にも気付かれません。

「駅に着いたらカフェラテ買お♪」

そう自分を元気づけて家を出ます。

仕事の前日になると気が滅入ってお風呂に入る気力もなくなってくるので、入浴剤を買ってきたり、気になっていたシャンプー&トリートメントの1回分のトライアル商品を買ってきたりして、なんとかお風呂を楽しくする工夫をします。

実際には、意識してやっているわけではないんです。

無意識にいろいろやっていて、

「あ、私、疲れてるんだな」と、後から気付く感じかも。

 

ところで、写真のカフェラテは駅のコンビニNew Daysのカウンターコーヒー、

「EKI na CAFE」の商品なんですが、蓋まで紙でできてるんです。 

なんだか一つエコなことをしているような、いい気分になります。

「でも、そのせいで、どこかの国のどこかの森が、森林伐採で消滅したりするんだろうか、、、。いや、再生紙か? そういう問題じゃないのか?」

などと妄想しながら電車に揺られました。

www.j-retail.jp

ほぼ日手帳の”カバーオンカバー”を買いました。

大学生になった頃から、ダイアリーを持つようになりました。

私は浪人しているので、19才からということになりますかね。

それから20年以上。すべて保管してあります。

基本、マンスリーが好きで、ウィークリーも使ったことはあるんですが、定着しませんでした。日記タイプのものも使ったけど、続かなかった、、。

そんな私が、2018年から「ほぼ日手帳」にハマりました。

今年で4冊目。

1日1ページが売りの手帳なので、毎日続くかどうか心配だったんですが、今のところ無事に毎日書いています。

毎日続けるコツは、「毎日書こう」と気負わないことだそうですが、私は気負っています(笑)。絶対に毎日書きたい。書き忘れて次の日に書くこともあるけど、それでもページを埋めたい。今はまだそれがストレスにはなっていないので、それをストレスに感じるようになったら、気負うのをやめようと思っています。

今年の手帳はこれ。

f:id:uchuotsukuruotoko:20210212114752j:plain

ほぼ日手帳本体に、公式が販売しているカバーをつけています。

今年は、ひびのこづえさんデザインのカバー。

koduestyle.com

で、このカバーの上につけるカバーというのが売ってるんです。

その名も「カバーオンカバー」。

正直、「カバーのカバーってどうよ!?」

と、ずっと思っていたんですが、先日ついに買ってしまいました。

まさか必要を感じる日が来るとは、、、。

このほぼ日手帳のカバー、結構安くないんです。

毎年、新しいデザインのカバーが発売されるんですが、毎年「これ!」というデザインがあるわけではない(公式さん、ごめんなさい)。

手帳の仕様が変わらないので、気に入ったカバーがない年は、同じものを使い続けることができます。

① 安くはない

② 何年も使うかもしれない

この2点を考えたときに、

「カバーオンカバーだな」と。

向かって左がカバーオンカバー「無し」、右が「有り」。

f:id:uchuotsukuruotoko:20210212114820j:plain

 写真ではほとんど変わらないですね(苦笑)。

デザインの地の色が「白」といのも、カバーオンカバーの購入を決意する決め手になりました。汚れが目立ちそうなので。

使っているペンは、これら。緑と紫が好きなので(苦笑)。地の文は右端のピグマのミリペン(1ミリ)で書いています。

f:id:uchuotsukuruotoko:20210212152350j:plain

本当なら今頃は、、、。

はぁ、、、。

ため息から始まってすみません。

本当なら2月~3月のこの時期は、九州に行っているはずでした。

毎年この時期、九州で見るべき公演があるんです。

2011年から2020年まで、毎年欠かさず行っていました。

それがコロナで途切れてしまった、、、。いや、もしかしたらコロナに関係なく今年は公演がなかったのかもしれません。真相はわかりませんが、今年自分が九州に行けていないことが悲しくて仕方がない、、、。

旅行、行きたい。

どこかに行きたい、、、。

 

去年の九州旅行で撮った写真です。次に行けるのはいつになるだろうか、、、。

大濠公園

f:id:uchuotsukuruotoko:20210203161305j:plain

福岡市美術館のコレクション。草間彌生さんの「南瓜」。

f:id:uchuotsukuruotoko:20210203161339j:plain

 1日も早くコロナ後の世界が訪れることを願うばかりです。

地元に美味しいパン屋さんを見つけました。

この1年、コロナ禍で出勤が減り、家にいることが格段に増えました。

そのおかげで、普段なら興味がなかったようなところに目が向くようになった。

暇すぎて庭仕事に手を出したら楽しくなって、 次は何の芽が出るか、次はどの花が咲くか、楽しみになりました。まあ、虫と日焼けが苦手なので、春・夏になったら窓から眺めるだけになりますけど(苦笑)。

地元を歩く機会が増え、気になるお店も見つけました。

そんな中、最近新たにパン屋さんを発見しました。

自分が歩いたところを地図で見てたら、住宅地の真ん中にポツンとパン屋さんの名前があったんです。調べてみたら、週2回だけ、自宅でパンを販売しているお宅でした。

とりあえず行ってみることに。

これが美味しかったんですよ~♪ 生地がタイプ♪

f:id:uchuotsukuruotoko:20210204145237j:plain

「野菜のフォカッチャ」

具材:ピーマン、パプリカ、菜の花、芽キャベツ、ズッキーニ、シメジ、エリンギ、ベーコン、チーズ

また行きたいな~。

サンシュユの花。

庭のサンシュユの花がもうすぐ咲きそうです。

f:id:uchuotsukuruotoko:20210202204749j:plain

 父が亡くなってから約1年半。2度目の冬を迎えています。

この秋・冬は、母と一緒に庭の手入れを始めました。父がまめに手入れをしていたんですが、体調が思わしくなくなってからは、父も母も、体力的にも精神的にも余裕がなくなっていたようで、庭木は伸び放題でした。

大きな木は流石に無理なので、植木屋さんに来てもらうしかありません。自分たちでできる範囲のことは、なるべくやっていこうと思っています。

私が剪定した梅の木も、もう花をつけています。次に咲きそうなのは、写真にあるサンシュユ。このサンシュユの木も、母と二人で話し合いながら剪定しました。素人が知識もなく剪定したので、咲くかどうか心配だったんですが、どうやら無事に咲きそうです。

サンシュユなんて、今回剪定をするまで知りませんでした。毎年のように花をつけていたはずなのに、見たこともなかった。

父と母は、

「○○の芽が出たよ」とか、

「○○の花が咲いたよ」「○○がもうすぐ咲きそうだよ」とか、

「あの木が駄目になったみたいだよ、、、」などと、

よく話していたようです。

今は私が、母とそんな会話をしています。もちろん、父の代わりにはなれませんけど。

夫婦で積み上げた大切な時間があったのだな~と、想いを至らせるばかりです。