エヌの解放

40代独身女の適当な日常です。

2024-01-01から1年間の記事一覧

今年もありがとうございました。

一年弱に及んだ無職生活を終え、無事に新しい職場での正式採用が決まった私です。 大晦日ですね~。 今年も終わるのか、、、。 歳をとるごとに、一年の過ぎる速さが加速するような気がするわけですが、今年は再就職などもあって感情が動く出来事が多かったせ…

年内に職が決まって本当によかった。

一年弱に及んだ無職生活を終え、無事に新しい職場での正式採用が決まった私です。 21年間勤めた会社を電撃退職したのが昨年の10月。それから一年弱の間、失業保険を受給しながら無職を貫き、失業保険が途絶えた空白の一ヶ月を挟んで、無事に再就職を果た…

沖縄の友人からクリスマスの贈り物。

一年弱に及んだ無職生活を終え、無事に新しい職場での正式採用が決まった私です。 先日、沖縄に移住した友人からクリスマスの贈り物が届きました。 前の職場で一緒に働いていた女性なんですが、数年前、いや、もう10年以上経つのかしら? 長年の夢を叶えて…

完全に遅刻だと思ったら、、、。

一年弱に及んだ無職生活を終え、無事に新しい職場での正式採用が決まった私です。 少し前のこと。通勤に利用している電車が遅延していて、「これは間に合わないな」と。どう考えても遅刻決定だったので、職場に連絡を入れました。 「申し訳ありません~」と…

今年はやる気が出ない、、、。

一年弱に及んだ無職生活を終え、無事に新しい職場での正式採用が決まった私です。 寒くなってきたのと、今年はなんだかやる気が出ないのとで、庭仕事がなかなかはかどりません、、、。 自分たち(自分と母)でできないものに関しては、今年も植木屋さんにお願…

休日に母とお蕎麦ランチ/よく怒られている先輩従業員の続報

一年弱に及んだ無職生活を終え、無事に新しい職場での正式採用が決まった私です。 前に少し書いたんですが、職場に最近よく怒られている先輩従業員さんがいます。 uchuotsukuruotoko.hateblo.jp 約2ヶ月前に私が入ったときは、それほど怒られていなかったと…

CAFÉ すいれん @ 国立西洋美術館でオムライス。

一年弱に及んだ無職生活を終え、無事に新しい職場での正式採用が決まった私です。 先週末、上野の東京文化会館にバレエを見に行きました。演目は冬の風物詩、『くるみ割り人形』です。 12月に入ると、各バレエ団が軒並み『くるみ』を上演するわけですが、…

よく怒られている先輩従業員。

一年弱に及んだ無職生活を終え、無事に新しい職場での正式採用が決まった私です。 最近、よく怒られている先輩従業員の方がいて、ちょっとしんどいです。人が怒られているのを近くで聞いているのってしんどくないですか? しかも、まだ入社して間もない私に…

再就職2か月目、無事に(?)正式採用となりました。

一年弱に及んだ無職生活を終え、無事に再び働き始めた私です。新しい職場も2ヶ月が経ち、試用期間を終えて目出度く正式採用となりました。果たして、本当に目出度いのかどうか、、、。 相も変わらず、「一人でお昼ご飯を食べたい」問題は続いておりますが、…

2025年の「ほぼ日手帳」にペン入れ。以前より裏抜けする?

一年弱に及んだ無職生活を終え、無事に再び働き始めた私です。新しい職場も間もなく2ヶ月になります。 【ほぼ日手帳の用紙「トモエリバーS」が変わった?】 来年のバレエの予定も決まり始めたので、そろそろ2025年のほぼ日手帳に書き込むことにしまし…

一人になりたくて、出勤前の朝マック。

出勤前の朝マック中です。 今日の仕事の面子だと、出勤前の職場の休憩室でおそらく絶対に一緒になってしまう人がいるので、それを避けるためにマックに避難。 そこまでして一人になりたい自分もどうかと思うけど、これが私の本質だから仕方がない。 マックの…

新しい職場で初めて連休を申請してみました。

一年弱に及んだ無職生活を終え、無事に再び働き始めた私です。新しい職場も間もなく2ヶ月になります。 1月の休みの希望を提出しました。 来年の正月は私にしては珍しく年明け早々にバレいエを見に行きます。新春系の公演はほとんど見に行ったことがなかっ…

通勤電車の中でチケットを取る。

一年弱に及んだ無職生活を終え、無事に再び働き始めた私です。新しい職場も間もなく2ヶ月になります。 昨日は21:00からバレエ公演のチケット発売がありました。以前は仕事の帰りが21時を過ぎることなんてなかったので、仕事だろうが休みだろうが余裕…

休日に何してるかなんて話したくないのは私だけ?

一年弱に及んだ無職生活を終え、無事に再び働き始めた私です。新しい職場も間もなく2ヶ月になります。 職場の人たちに、バレエ鑑賞が趣味だとバレてしまいました。いや、バラしたのは自分ですけど。できれば言いたくないんですよね~。プライベートで何して…

【2024年10月】『オディロン・ルドン - 光の夢、影の輝き』展@岐阜県美術館

今年10月に見た美術展の記録です。 バレエ鑑賞の遠征に便乗して、3つの美術館に足を運びました。 uchuotsukuruotoko.hateblo.jp uchuotsukuruotoko.hateblo.jp 2泊3日のバレエ鑑賞遠征旅の最終日、岐阜県美術館で大好きなオディロン・ルドンを見てまい…

【2024年10月】『レクイエム 猫と肖像と一人の画家』展@横尾忠則現代美術館

前回の日記に引き続き、今年の10月に見た美術展の記録です。 10月の頭にバレエ鑑賞を目的とした遠征をした際、無駄に2泊3日して、3つの美術館に足を運びました。 バレエは初日に鑑賞。旅の二日目、午前中から神戸市立博物館で『デ・キリコ展』を見た…

【2024年10月】『デ・キリコ展』@神戸市立博物館

随分と日が経ってしまいましたが、10月に遠征旅行に行った際に見た美術展の記録を残しておきたいと思います。 遠征の目的はバレエ鑑賞でした。公演は初日に鑑賞。無駄に2泊して、3つの美術展を見てきました。無職生活最後のご褒美だと思ってさ、、、。 u…

出勤前の「のんびりタイム」。

一年弱に及んだ無職生活を終え、先月からまた働き始めた私です。 今の職場で働き始めてから一ヶ月半が過ぎました。 ①一人でお昼ご飯を食べたい問題 ②職場に早く到着してしまう問題 この二つの問題は今も継続中です。いつか解決するような気がしなくて、続け…

国民健康保険の脱退の手続きをしました。

一年弱に及んだ無職生活を終え、先月からまた働き始めた私です。 今日はお休みでした。 午前中、町役場へ行って、国民健康保険の脱退の手続きをしてきました。早く行かなきゃな~とは思っていたんですが、入社日から一か月以上過ぎてしまいました。新・旧の…

いつか苦痛じゃなくなる時が来るかしら、、。

一年弱に及んだ無職生活を終え、先月からまた働き始めた私です。 新しい職場における「お昼ご飯、一人で食べたい」問題は継続中ですが、わりと一人で食べられることもあり、たまに我慢すればいいかなという感じになってきています。 ただ、なんかモヤモヤす…

庭仕事をしました。

一年弱に及んだ無職生活を終え、先月からまた働き始めた私です。 今日はお休みでした。 ここのところバレエ鑑賞が続いていたので、久々に何も予定のない休日。 ということで、今日は庭仕事をしました。 まずは玄関側のマキの木。来週植木屋さんが来るので、…

無事に1か月が経ちました。

一年弱に及んだ無職生活を終え、先月からまた働き始めた私です。 ただただ仕事に行って帰ってくるだけの毎日。そうそう、こういう毎日だったよな~と少しずつ感覚を取り戻している感じです。 仕事は無事に1か月が経ちました。どう評価されているのか、使え…

全然、避けられてませんでした、、、。

一年弱に及んだ無職生活を終え、先月からまた働き始めた私です。 新しい職場も間もなく一ヶ月。 相変わらず「お昼一緒に食べたくない問題」は続いています。 ところが最近は一人で休憩に出されることも多く、「もしかして私、避けられてる?」と思っていたん…

休日にバレエ鑑賞と上映会へ。

一年弱に及んだ無職生活を終え、先月からまた働き始めた私です。 新しい職場も、間もなく一ヶ月になります。 先週の休みはバレエを見に行きました。 演目はシュツットガルト・バレエ団の『オネーギン』。プーシキンの『オネーギン』を題材にした、物語バレエ…

若いときのシンドさとは違う気がする。

一年弱に及んだ無職生活を終え、先月からまた働き始めた私です。 新しい仕事に就き、間もなく一ヶ月が経とうとしています。 早いな~。 まだまだできないことばかりで、毎日必死、、、。 仕事を覚えるのが早いほうなのか遅いほうなのか、自分ではわからない…

お昼休憩、逆に避けられてる?

一年弱に及んだ無職生活を終え、今月からまた働き始めた私です。 仕事の前のスタバ。 職場の最寄り駅の周辺にはスタバが3店舗あって、今まで田舎の家から田舎の職場へ出勤していた私にとってはもう大都会ですよ。昨日ようやく3店舗目を制覇。ん~、、、あ…

釘を刺されました。

一年弱に及んだ無職生活を終え、今月からまた働き始めた私です。 新しい仕事に就いて約半月が過ぎました。 目下の悩みは、「一緒にお昼ご飯を食べるのが苦痛」問題です。 uchuotsukuruotoko.hateblo.jp 前回の日記にも書いたんですが、やはりここは我慢して…

我慢すべきなんだろうか。

一年弱に及んだ無職生活を終え、今月からまた働き始めた私です。 入社して約半月。 勤務は10日ほどになりました。 ほんの少し職場に、というか職場の「人」に慣れたような気がします。 ほんの少しですが。 相変わらずお昼ご飯を一緒に食べたくない問題は続…

休日:母の眼鏡購入に付き合ってきました。

一年弱に及んだ無職生活を終え、今月からまた働き始めた私です。 今日はお休みでした。 新しい仕事が始まって、どっと疲れる毎日。 休みの日はゆっくりしたかったんですが、母が眼鏡を新調したいから一緒に行ってほしいというので、出掛けてまいりました。 …

一年間無職でぼ~っとしてたわりには。

一年弱に及んだ無職生活を終え、今月からまた働き始めた私です。 【勤務8日目】 ようやく昨日で勤務8日目。 一年間ぼ~っとしてたわりには体力が落ちていないことに驚いています。 コロナ禍で2ヶ月間自宅待機になって久々に出勤したときには信じられない…