40代半ばで21年間勤めた会社を電撃退職し、一年間の無職期間を経て、現在再就職一年目を過ごしている私です。
静岡への日帰りプチ遠征を終え、遠征記も書けないままダラダラと過ごしています、、、。
そんな折り、同僚のバイトさんからシフトを代わってほしいという申し出がありました。
私がお休みになっている◯◯日に、もし予定が入っていなければ代わってもらえないだろうか、と。
その日は予定もなく全然オッケーだったので、二つ返事で承諾しました。
いや~、なんか、お役に立てて嬉しかったわ♪
だって、休みたいところは休みたいじゃないですか。そもそも休みの希望を出せる数が少なくて、普段からモヤモヤしてるんですよ、我々。そのくせ責任者は、毎週日曜日は必ず休みます。それって、月に4~5日は既に希望休を取ってるってことじゃない? 我々はそんなに申請できないのにおかしいじゃーん!!と。
なので常日頃、「代わってほしいところがあったら言ってね」とお互いに言い合っているわけです。
「これ以上、希望は出せない」、「後から変更は言いづらい」、「でも予定を入れたい」、そんな相手の気持ちは痛いほどわかるので、代わってあげることができて本当に嬉しかったです。
だって、しつこいけど休みたいところは休みたいですもん。
というわけで、最近の仕事メシ。
「グリルチキン弁当」。この日はごはんにお焦げがあって美味しかったです。お店としては本意ではないのかもしれないけど。