40代半ばで21年間勤めた会社を電撃退職し、一年間の無職期間を経て、現在再就職一年目を過ごしている私です。
昨日は珍しく早上がりのシフトでした。いつもより2時間早く上がれます。朝が早いのは苦手だけど、まともな時間に帰れるのはやっぱりいいですね~♪
早く帰れるのが嬉しいからなのか、「今日はテンション高いね」と言われてしまいました。
そう言われると、一気にテンションが下がりますよね~(苦笑)。
しかも新人バイトに言われた。
私はこの新人バイトさんがちょっと苦手で、あまり話すことがないんですよね。もうとにかく「ステイタス大好き人間」なんです。学歴がどうの、一流企業がどうの、そんな話ばかり、、、。
「あそこの社長さんはね、あ、因みに◯◯大学の出身なんだけどぉ」とか、
「◯◯さんは高学歴女子じゃないですか~」とか、
マジでどーでもいい。
娘さんの話も面倒。
「誕生日に娘がルナソルのアイパレットくれたの~♪」とか、
「娘の二十歳のお祝いにヴィトンのお財布はどつかな~と思ってるんだけど、これ(写真を見せてきて)どう思いますぅ?」とか、
マジで興味ない。
でも、この手の話が全て苦手な訳じゃないんですよね。話す人や内容によっては、お子さんたちの話も楽しく聞けるんだけど、彼女の話はなんか薄ら気持ち悪いんですよね~。
それに、彼女のような、人のことを面と向かってペラペラと誉めるような人って好きじゃないんですよね。そう言えば喜ぶとでも思ってるのかしら? それとも自分がいい人だと思われたいだけ? よくわからないけど、とにかく私は馬鹿にされているような気がして気分が悪いです。そういう人に対する人間的な信頼度は私の中では低い。
また「テンション高いね」って言われないように気を付けなきゃ。
なんか、何もかも面倒くさいな~、、、。
というわけで、最近の仕事メシ。
「ポークカレー」129kcal/100gあたり
赤い福神漬、大好き。
「木の子ご飯とサンマ蒲焼弁当」184kcal/100gあたり
黄色いつぼ漬けも大好き。