エヌの解放

40代独身女の適当な日常です。

ハローワークへ、最後の失業認定に行ってまいりました。

 

昨年の10月末で仕事を辞め、現在、無職生活10か月目を過ごしている私です。

 

先日、最後の失業認定を受けるため、ハローワークへ行ってまいりました。

1年弱にわたり月1回通ってきたハローワークも、これが最後です。特に感慨はありません(笑)。

ハローワークへ行く前日、「はて」と。

最後の認定日ということは、もう就職活動の実績は作らなくていいんだよなと。いつも最初に職業相談を受けて、そのあと認定の窓口に行っていました。職業相談を受けるのは、それが次回の就活実績になるからです。あと一つ、認定日までに実績を作れば、認定に必要な実績2つをクリアすることができるわけです。

職業相談を受けずに認定の窓口に行ったことがないので、どうすればいいんだろう、と。

当日、総合受付の職員さんに、「いつも職業相談を受けてから認定の窓口に行くのだが、認定だけの場合はどうすればいいのか」と尋ねました。

「実績が作れないけど、いいんですか?」と職員さん。

「時間がないので今回は大丈夫です」と私。

普通に「今回が最後だから」と言えばいいのに、なんとなく言えませんでした。

結局、総合受付を通る必要もなく、直接認定窓口に行けばいいだけの話でした。

最終日でしたが、待たされることもなく、サクッと終了。

雇用保険受給資格者証」は2年間保管してくださいとのことでした。

因みに、8月1日から基本手当の日額が上がっていて、計算していたよりも数百円多く支給されました。

 

は~、終わりました。

収入、なくなっちゃった。

早く働かなきゃな、、、。

 

というわけで、昨日のお昼。

ローソンのお弁当。

散歩がてら普段あまり行かないローソンへ行ったので、美味しそうなおつまみも購入して、夜は一杯。炙りいかスティック、美味しかったです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村