エヌの解放

40代独身女の適当な日常です。

【旅の記録/2024年5月 小倉・広島④】ひろしま美術館/広島護国神社/「ねこちぐら」でカレー

 

昨年の10月に21年勤めた会社を辞め、いまだ無職の私です。

 

小倉・広島遠征記の続きです。

 

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

 

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

 

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

 

3泊4日の旅の、最終日です。

 

【朝、気分が落ち込む】

この日の宿【ホテルビスタ広島】も朝食付きのプランでしたので、ホテルの朝食をいただきました。ビュッフェ形式の朝食です。

楽しみにしていたんですけどね~。なんだか朝から気分が落ち込んでいて、、、。

いつもより長い3泊4日の旅だったから、身体が疲れているだけかもしれないんだけど。

仕事探しのこととか、お金のこととか考えちゃって、もうこの先こういうのんびりした旅はできなくなるんじゃないかとか思うと、気が滅入りましてね、、、。

これも歳のせいなんですかね~(苦笑)。

そんなわけで、テンションが下がったままホテルの朝食を食べることに。

元気なさ過ぎて、写真もあまり撮らなかった(苦笑)。写真なんか撮ったって何になるんだよ、、、なんて卑屈な気分になっちゃって。

と言いつつ、少しは撮影してました。

 

日替わりのご当地メニュー汁なし担々麵

ミニサイズの器に、盛り付けされた状態で置かれています。それに付属のタレをかけて食べるスタイルでした。え?汁なし担々麵なのにタレかけるの?と不思議に思ったけど。山椒がきいていて、美味しかったです。

 

海軍カレー

呉の名物である海軍カレーにちなんだ、ホテルのオリジナルブレンドカレーとのこと。

 

スイーツ

 

【元気を取り戻す!】

朝食を終えて部屋に戻ったのが09:00。

なんだか徐々に元気が湧き上がってきました(笑)。

ホテルのチェックアウトは11:00だったんですが、「そうだ、早く出発しよう!」と。身体も疲れているから、早く行動して、早く帰ろう!!と思い立ちます。

 

10:00 チェックアウト

大きな荷物はホテルに預かってもらい、広島の街へ元気よく飛び出していきました。

ただの気分の浮き沈みの激しいおばさんじゃん(苦笑)。

 

ひろしま美術館「フィンランドのライフスタイル」展】

 

ホテルから徒歩でひろしま美術館へ。

10:30 ひろしま美術館 着

暮らしを豊かにするデザイン フィンランドのライフスタイル」展を見てきました。

 

 

 

緑がいっぱいの、とっても素敵な美術館でした。

 

特別展も常設展示も、す~ごくよかったです!

美術展についてはまた後日書ければなと思っております~。

 

13:00 美術館を出て、広島護国神社

 

広島護国神社

 

被爆樹 ユーカリ

 

広島城

遠くからパシャリ。現在の広島城は再建されたものですが、趣があって素敵だなぁと。次は是非観覧してみたいと思いました。

【昼食:「ねこちぐら」でカレー】

 

14:00 昼食

広島護国神社を出て、昼食。「ねこちぐら」というお店でカレーをいただきました。

 

牡蠣のココナッツカレーポークビンダルーキーマ の2種。「小」と「普通」から注文できるのが有り難い。旅先ではお腹がいっぱいなことが多く、「ごはん少なめ」でお願いすることも多いので。

 

左が牡蠣のココナッツカレー、右がポークビンダルルーキーマです。どちらもとっても美味しかったです♪

 

「ねこちぐら」というだけあって、テーブルには猫の置き物♪

 

14:50 ホテルへ戻る

昼食後、ホテルへ戻って預けていた荷物を受け取りました。

八丁堀 → 広島駅

15:10 広島駅

17:00頃発の新幹線の切符を取っていたんですが、16:00頃発の新幹線に変更。1回目の変更なので、手数料はかかりませんでした。

お土産は前日に購入してホテルから郵送で自宅に送っているので、あとは駅弁を買うだけ。母と自分の駅弁を購入し、新幹線に乗り込みました。

 

駅で買ったバラ売りの「生もみじ饅頭」を食べながら帰りました~♪

 

無職で収入はないけど時間はあるので、のんびりと行ってくることができました。

またこんな風に時間を気にせずに旅行をすることができたらいいんですけどね~。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村