エヌの解放

40代独身女の適当な日常です。

令和6年度の【町・県民税】の納付書が届きました。

 

昨年の10月末で仕事を辞め、現在無職生活8か月目を過ごしている私です。

 

【町・県民税の納税通知書が届く】

昨年の11月から無職の私は、それまでは給与天引きだった税金を自分でせっせと支払っています。まあ、コンビニに行くだけですが。

 

国民年金保険料の令和6年度の納付書は、4月に届きました。

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

 

そして6月に入って、令和6年度の町・県民税の納付書が届きました。

令和5年1月1日~令和5年12月31日までの収入で算出されるので、11月まで収入があった私の場合、それほど金額は減ってはいませんでした。令和7年度の分はもうちょっと金額が下がるんじゃないかな~と期待。その頃にはちゃんと働いているといいんですけどね~。

町・県民税の普通徴収は、6月、8月、10月、翌1月の4回払いです。

さて、あとは国民健康保険税です。これも6月中に届くはずです。

 

最近の庭はあじさいが奇麗です。

 

そして今日のお昼ごはん。

母が出かけているので、スーパーのお弁当です。

実家に戻ってから、ほとんど自炊をしなくなってしまいました。

 

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

uchuotsukuruotoko.hateblo.jp

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村